Tyrande - Hero Memo
ファーストインプレッション。レベル4までプラクティス&COOP、レベル5までクイックマッチをやってみた感想です。オープンベータ中のため、ヒーローの仕様が変更になる可能性あり。MOBA初心者の意見のため、参考までに。
Hero : Tyrande
Role : Ranged Support
Universe : Warcraft
Difficulty : Medium
Price : 7,000G / $8,49
アサシン寄りのサポートヒーロー。ダメージを稼げて回復もできる、万能型ヒーロー。万能型なだけに、総ダメージ量では本職アサシンに敵わず、総回復量ではヒーラー能力特化のサポートヒーローに敵わない。プレイしていて爽快感はあまりない印象。
D に敵の防御力を Down させるアビリティがあり、タイミングよく使えればかなり有効。CD は短いので試合中何度も使える。W は偵察専用?うまく使えれば、マップのどこからでも、敵ヒーローの納品モーションをキャンセルさせて、時間を稼ぐことができる。R の Starfall は、範囲が広く当てやすく使いやすい。基本アビリティに緊急時の逃げアビリティはないので、深入りするとアウト。
↓ アビリティの説明は、ダメージ量などを除いて簡潔に書いてます ↓
Hero Trait
D:Hunter’s Mark <4秒間敵の防御力Down +視界確保>
ボタン操作必要。CD が短く頻繁に使用できるので、忘れずに使用していきたい。
Primary Ability
Q:Light of Elune <体力回復>
回復アビリティ。自分に使用するよりも、味方に使用したほうが回復量が多くなる。
W:Sentinel <直線攻撃+視界確保>
敵ヒーローに当てるとダメージ+視界確保できる。直線範囲は敵ヒーローに当たるまで無限。
E:Lunar Flare <円状範囲攻撃+1秒間スタン>
当てやすい。敵ヒーローが逃げるときの足止め、とどめの一撃に最適。
Heroic Ability – Lv.10でどちらか1つを選択
R:Starfall <円状範囲継続攻撃+スロウ>
R:Shadowstalk <8秒間味方ヒーロークローク+全ヒーローの視界確保>
Starfall を選択中。円状範囲が広いので密集戦では当てやすい。
Talent Ability – Talentで選択すると使用可能
Lv.4:Protective Shield <5秒間シールド展開>
Lv.4:Searing Arrows <5秒間基本攻撃ダメージUp+ MANA 消費>
Lv.4:Healing Ward <範囲回復するオブジェクト設置>
Healing Ward を選択中。味方ヒーロー全員に効果が適用される位置に設置したい。
Lv.7:Calldown: MULE <建物を修復する Mule を呼び出す>
未選択。Lv.7では、E のレンジ拡大タレントを選択中。
Lv.13:Shrink Ray <敵ヒーローの攻撃力半減+スロウ>
Lv.13:Sprint <3秒間移動速度Up>
Shrink Ray を選択中。これを使うと高確率で敵ヒーローを倒せる。
Lv.20:Storm Shield <周囲の味方ヒーローに3秒間シールド展開>
Lv.20:Rewind <プライマリーアビリティの CD をリセット>
両方とも未使用。Lv.20では、R の必殺技強化タレントを選択中。